投資の基本【初心者向け】インデックス投資のデメリットとその向き合い方 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 悩む人 インデックス投資のデメリットって何があるの?投資本にも書かれてなくて踏み出せないんだけど… 先日、相談に乗った友人から鋭いご指摘をいただきました。 言われ...2023.05.102023.05.14投資の基本
投資の実践日証協のNISA制度改善案【上限300万】【NISAマイナポイント】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 まさ NISA制度についてどう思いますか? 「非課税メリット最高!」という歓迎の声は多く聞こえます。 一方で、「33,333円の積立面倒くさい」「新NISA難しす...2022.07.222022.11.12投資の実践
投資のメンタル相場好調な今、利確しない2つの理由【ミッドコロナの投資】 まさ コロナショックから1年以上が経ちました 感染者数のチャートでは第2波、第3波と波が来ていますが、株式市場はひたすらに好調。違和感を抱えてる方も多いと思います。 この記事では、マーケットへ違和感を感じつつも、投資信託を売...2021.06.05投資のメンタル
投資の実践FIREは「経済的自由」と「早期リタイア」を分けて考えるべきたった1つの理由 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 FIREが流行ってきましたね。ついに日経新聞にもFIREらしき記事が登場しました。 『セミリタイアで夢探し 36歳、仕事見切り株で生活』会社頼みの人生に限界を感じた。思い...2021.05.09投資の実践
投資の実践2021年も投資方針は「全世界株式インデックス」を続けます こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 私は年末年始の恒例行事として投資信託を見直しています。 今年もその一環で色々と考え直して投資戦略を固めました。 方針を書き残したほうが気持ちがぶれないので、いつでも...2021.01.02投資の実践
投資の実践年末年始にインデックス投資の投資信託を見直そう! 後輩 昔ご相談したみたいに、インデックス投資続けてます!ただ...全く見直ししてないけど...大丈夫ですか? まさ できれば見直してほしいな〜3年前とはおすすめ商品も変わってるよ! つい先日、後輩くんとこんな会話をしたので...2020.12.292020.12.31投資の実践
投資の基本【2021冬版】おすすめの投資の始め方を考えてみた 悩む人 コロナ禍で株価が急落→急騰したってニュースを見かけたけど投資はやらなかったなぁ...興味はあるけど、どんな知識が必要で、どこで何を買えばいいかわからないしなぁ... もじもじ初心者さん、よくいますよね。笑 投資経験者...2020.10.112021.05.22投資の基本
投資のメンタル日経電子版に掲載されました!【投信ブロガー】 まさ 日経電子版の投信コラムに掲載されました。 投信ブロガーの証券SEまさです!笑 このブログを始めたときから「いつかは取材されたい...!!」と思ってたのですが、早くも夢が叶ってしまいました。 記事の内容...2020.08.272023.01.12投資のメンタル
投資の実践コロナ後のトータルリターンと現金比率【2020/8】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 自分の投資成績やリターンについてあまり触れてこなかったのですが、初めてお話してみようと思います。 学生時代に投機にはまり、社会人になってから投資を始めました。 投機...2020.08.16投資の実践
投資の実践45歳でFIREを実現する方法を考える【インデックスvs個別株】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 まさ 皆さん、FIREに興味ありますか? FIREとはFinancial Independence, Retire Earlyの略。 お金をためて早期退職を目指す...2020.07.182023.01.12投資の実践