タメになる話米国株投資ブームを支えるブロガー投資本8選 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 最近、米国株投資に関する書籍がどんどん出版されています。ツイッターでも2ヶ月に1回の頻度で「書籍出します!」という声を見かけます。 まさ それぞれ、どんな人が出版したのか...2021.02.152021.05.09タメになる話
お金のデータ【書評】『まんがでわかるピケティの21世紀の資本』ならr>gがわかりやすく理解できる! こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 持たざるもの なんでこんなにお金が無いんだろう。 疑問に思ったことはありませんか?私はあります。 この世界には「持つもの」と「持たざるもの」の格差が存在します。 ...2020.07.102020.07.19お金のデータ
タメになる話『親リッチ』は金融の専門家を活用したがる傾向がある! こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 親が裕福でさまざまな支援を期待できる人、すなわちお金持ちの子どもや孫のことを親リッチと呼ぶそうです。私も最近知りました。笑 みなさんが知ってるか気になったので、Twitt...2020.04.182021.10.27タメになる話
タメになる話【書評】『転職の思考法』は転職しなくても必読!【ポイント3つ】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 投資の話とは少しずれますが、『転職の思考法』という本は転職に関わらず、社会人なら必読です。 まさ 30歳も近くなると「お金」だけでなく「転職」の話題も増えてきます。 ...2020.01.302020.07.10タメになる話
投資の基本おすすめ投資本:『ほったらかし投資術』と『お金は寝かせて増やしなさい』【要約】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 友人 投資の勉強の始め方分からない…はじめは何してたの? 投資の勉強法ってわからないですよね、私もそうでした。 何かの勉強をするには本を活用するのが手っ取り早いで...2019.12.022023.01.04投資の基本