投資の実践先物取引の祝日対応でロスカットルールが変わる!? こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 先日、日経新聞にこんな記事が公開されました。 祝日の先物取引、22年にも始動 個人のリスク回避へ日本経済新聞 6/30付 「先物取引が祝日も可能になる」という内容で... 2020.07.03投資の実践
投資の実践7/31更新!【裏側解説2】LINE証券タイムセールのルール変更と利益を解説します LINE証券のタイムセールは本当に儲かるの?何が変わったの?証券SEの立場から仕組みを解説していきます。実際に得られた利益も計算しています。 2020.02.28 2020.08.05投資の実践
投資の実践日本での株の取引時間は15時まで?【プロと一般投資家でも違う】 日本では株の売買15時以降も可能です。ただし、その手段は一般投資家とプロで異なります。地方取引所やPTSだけではない、プロだけの手法にも言及します。 2020.01.19投資の実践
投資の実践【12/28更新】LINE証券のタイムセールが儲かる裏の仕組みを解説します【クロス取引】 タイムセールは高確率で儲かります。LINE証券の裏側は「クロス取引」というプロ投資家向けの取引が駆使されています。その仕組みを理解すると、利益が出る確率が高いことがわかります。裏側の仕組みと実際に儲かった金額を徹底解説します。 2019.12.08 2020.08.05投資の実践
投資の実践SORより怖いダークプールって知ってる?【SBI炎上事件】 2019/11/18の日経新聞でSOR取引の問題がリークされました。でももっと不安な機能があります...。アメリカでは既に問題視されているダークプールについてご紹介します。 2019.11.20 2019.12.01投資の実践