こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。
先日、日経新聞のとある記事が炎上しました。
株の売買注文を出したら、何者かに瞬時に先回りされている――。個人投資家からこんな声が上がるようになったのは、つい最近のこと…
覗かれる株注文データ 高速取引、個人に先回り
SBI証券は数時間後に設定変更をしたため、この問題は発生しなくなりました。
でも、、実はもっと気になる問題が残っているのはご存知ですか?
2018/3に開始した「SBBO-X(エスビービーオークロス)」というサービスです。正直、SORはただの設定ミスですが、このダークプールはプロ向けの機能を無理やり個人開放してるので微妙ですね。。
食い物にされてほしくないので
ダークプールについてご紹介します。
SORとは?
Smart Order Routingの略で、「値段が安い取引所に発注するよ!」という機能です。
あまり知られていませんが、日本の取引所は全部で6つあります。
例えば、トヨタ(7203)は東証の他に、名証・ジャパンネクスト・Chi-Xの合計4箇所で取引されています。ただし、それぞれの取引所で買える値段は微妙に異なります。
その中で最も安い取引所で買えると嬉しいですよね?
当初の目的は「人間が目で比べるのは大変なので、自動的に安い取引所で購入する便利な機能を作る」でした。
SORで超重要な仕様
少し、システム屋的な話をします。笑
SORには超重要な仕様があります。
1,000株の注文を発注するときに、2つの取引所に同時に注文してしまうと、2,000株買えちゃうかもしれません。
なので、PTSと東証へ順番に発注します。
そのため、はじめに発注するときは、ダメならすぐ引っ込める条件(IOC注文)で発注が原則となります。
今回はここの仕様を変更したのでバッシングを受けました。
日経の記事を解説
今回の問題を振り返るとこうなります。
- 2019/10からSOR取引の設定を変更
- PTSからすぐ引っ込めるのではなく、150ミリ秒待ってから引っ込める挙動になった。
- プロの高速取引業者(HFT)が、PTSの個人投資家の注文をチラ見できるので、ボロ儲け
- 個人投資家は東証で常に1円高く買わされるので損しまくる
SORの重要な仕様である、「すぐ引っ込める条件(IOC)」を緩和して、「150ミリ秒残してから東証に発注する条件」に変更しました。
その結果、マイクロ秒(ミリ秒の1/100)の世界で発注している高速取引業者に悪用されてしまいました。
SBIの設定は既に戻されたため安全
今回の記事を受けて、SBI証券はすぐに設定をもとに戻しました。
いくつかの火種は残りましたが、現在は解消されています。
どんな問題が残ってるの??
SORは設定を元に戻したのでひとまず落ち着きました。
そもそも今回の問題はアメリカでは2014年に既にフラッシュ・ボーイズという本も出ているくらい問題視されていた事象でした。
実は「個人投資家にはダメだろ〜」と思ってるサービスが残っています。
それはダークプールという仕組みです。
プロの機関投資家のための市場だったのですが、2018年からネット証券が個人にも門戸を開いてしまいました。。
ダークプールは第7の取引所
ダークプールとは、取引所を通さずに証券会社内のシステムで投資家の売買注文をマッチングさせるシステムです。
東証などに注文を発注すると、必ずその気配(いくら発注したか?)が周りの参加者も見ることができます。
ダークプールの場合は、その数量も値段も自分しか把握できません。
これは大口注文を出したい機関投資家には大きなメリットになります。
例えば、1日で1億円以上の株を売却したいときに、東証だと他の参加者にバレてしまい不利な値段になってしまいます。ダークプールなら数量が見られないので、隠れながら取引ができるのです。
ダークプールが個人へ与えるデメリットは?
ダークプールは各証券会社に来た注文しか発注されないため、何もしないとほとんど注文がありません。
そこで高速取引業者へ注文を投げることを依頼しています。
そう、ダークプールには今回問題となった高速取引業者がたくさんいるんです。
ダークプールを利用すれば、今回の設定がなくても同じ事ができちゃいます。
ダークプールに100株だけ注文を出しておくだけです。約定がついたら誰かが注文を投げたってことなので、東証に先回りして注文を投げればよいだけです。
噂レベルで言えば、「ダークプールの情報を見つつ取引できる業者もいる…」とも言われていますが、こちらは定かではありません。
どうすれば避けられるの?
SBIのダークプールは、申請制なので普通の人は利用できません。
サービスに申し込まなければ良いので、この仕組みを十分理解してから登録するようにしましょう。
ただし、長期投資を前提としている人はあまり気にしなくて良いです。
配当金や優待目当てで個別株を保有する人もいると思いますが、そういう人は購入時に1円高いかどうかは長期的なリターンに与える影響が少ないです。
そもそも投資信託を購入するなら全く関係ないですしね。
もっと詳しく知りたい方は…
今回のSORやダークプールの話は、フラッシュ・ボーイズというノンフィクション小説でもわかりやすく理解されています。興味がある人は読んでみてください!
今回は時事ネタを扱ってみました。
SORやダークプールは正しく利用すればメリットがある制度です。
基本的には大口のデイトレードをする人のための機能です。短期のデイトレーダーは利用しないほうが良いでしょう。
まぁ長期投資家にはあまり関係ないですね。
投資信託を買うだけなら全く関係ないです。
「投資怖い…やめよ…」と思わないでください!
今回は難しい内容でしたが、普段はもっと初心者向けの内容を紹介しています。
投資の基本ワードはこちらで勉強してみましょう!
良い機会なので、私と一緒にお金の勉強を始めませんか。
まったり更新していくので、Twitter(@kinikuse)やFeedly, RSSに登録くださると幸いです。
まさ