投資の実践年末年始にインデックス投資の投資信託を見直そう! 後輩 昔ご相談したみたいに、インデックス投資続けてます!ただ...全く見直ししてないけど...大丈夫ですか? まさ できれば見直してほしいな〜3年前とはおすすめ商品も変わってるよ! つい先日、後輩くんとこんな会話をしたので...2020.12.292020.12.31投資の実践
タメになる話私の好きな投資信託を紹介!!【投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 今年もFOY2020に投票しました。 投票先を公開する必要はないのですが、軽く記載しておきますね。 FOY2020とは 「資金が増えたファンド」「リタ...2020.11.302020.12.22タメになる話
老後「あなたの」年金金額の調べ方と2020年の最新ニュース 悩む人 年金なんて遠い遠い将来の話でよくわからない。ググれば平均額は出てくるけど、年収違うから私の金額とは違うだろうし...そもそも将来ちゃんと貰えるのかな? こんな悩みに回答します。 この記事を読むと、「あなた」が将来の年...2020.11.18老後
タメになる話ブロガーミーティングでインデックス運用が地味に大変と知った話【三菱UFJ国際投信】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 2020年11月5日に行われた三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングに参加してきました。2回目の参加です。 おそらく最も有名な投資信託であるeMAXIS Slimの運用...2020.11.05タメになる話
家計の可視化結婚!ライフステージ変化はお金を見直すタイミング【財布管理と保険】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 まさ 私事ですが、結婚しました!! 一般的には家族のカタチが変わったり、生活が変わったタイミングでお金の見直しが必要です。 ライフステージ変化のタイミングで何を考...2020.11.032020.11.05家計の可視化
節約・節税【国民年金】「学生納付特例」は追納せずに投資すべき 悩む人 いきなり「サササ」の青いはがきが来たけど何これ。学生時代に年金払わなかったけど、追納した方が良いのかな...?でも投資で運用した方がお金増えるらしいし...。 まさ こんな悩みにお答えします! 毎年10月頃に「国民...2020.10.232023.01.12節約・節税
運営報告ブログ1周年の総振り返り【収益もPVも】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)が2020/10/14をお知らせします! ということで、ブログ開設して丸1年が経ちました! 途中で辞めちゃおうかと思ったことが何回かありましたが、なんとか続けられました。副業・本...2020.10.142021.10.13運営報告
投資の基本【2021冬版】おすすめの投資の始め方を考えてみた 悩む人 コロナ禍で株価が急落→急騰したってニュースを見かけたけど投資はやらなかったなぁ...興味はあるけど、どんな知識が必要で、どこで何を買えばいいかわからないしなぁ... もじもじ初心者さん、よくいますよね。笑 投資経験者...2020.10.112021.05.22投資の基本
家計の可視化プロFPに相談してわかった2つの事【準備が重要】 悩む人 お金の不安って1人で考えても無くならない...。でも街角のFPに相談しても保険の営業されるだけだし…どうすれば良いんだろう。 こんな悩みにお答えします。 先日、初回相談に1万円かかる「プロのFP」にライフプランの相談...2020.10.062023.01.12家計の可視化
投資のメンタル日経電子版に掲載されました!【投信ブロガー】 まさ 日経電子版の投信コラムに掲載されました。 投信ブロガーの証券SEまさです!笑 このブログを始めたときから「いつかは取材されたい...!!」と思ってたのですが、早くも夢が叶ってしまいました。 記事の内容...2020.08.272023.01.12投資のメンタル