投資の基本

元本割れを気にせず投資を始められる方法4選

投資の基本
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。

友人
友人

投資で損したくないから始めたくない

という意見をよく聞きます。。私自身も昔はそう思っていました。

でも社会はよくできているので「必ず儲かります」なんて詐欺しかアリマセン。リスクを取らないとリターンが得られないのです。

損したくない人の気持ちを深堀りすると「汗水垂らして稼いだお金を減らしたくない」が本質ではないでしょうか。それなら、節約で浮いたお金で投資をすれば良いんです。言葉遊びではありますが、メンタル的には有効な方法です。

実際、私自身も節約で浮いたお金を投資に回しています

今回は投資元本を増やすために実施している節約方法を5つご紹介します。

この記事で分かること
  • 4つの節約方法(通信費、保険代、電気代、食費)が分かる
  • ポイントを活用する投資方法も分かる

「節約したお金を元本」にすれば損しない(かも)

投資は損するかもしれないし、得するかもしれません。そういうものです。

でも、「汗水たらして稼いだお金」ではなく「ちょっとした工夫で生まれたお金」を投資に回せば、損したとしても気楽じゃないですか?

もちろんこれは「言葉遊び」です。お金に色はアリマセン。

ただし、節約したお金なら損したときにメンタルを守れるはずです。定期的に訪れる大暴落時に、「節約しただけだし」と思えるなら儲けもんです。

私がやっていることがいくつかあるのでご紹介していきます。

まさが実施してる元本確保の方法
  1. スマホ代の見直し(6,000円/月)
  2. 保険代の見直し(4,000円/月)
  3. 電気代の見直し(1,200円/月)
  4. 食費の見直し(?円)
  5. ポイント投資(1万円/月)

通信費用を見直して、6,000円を投資に回す

一番大きな効果があるのはスマホ代の見直しです。

  • KDDI時代:7,500円
  • LINEモバイル:1,500円

私の通勤時にスマホをいじる目的は、SNSやブログ執筆、Kindleがメインです。通信容量は少しで済みます

大手キャリアにお布施をしてもいいですが、投資に回したい思いのほうが強いのでLINEモバイルを利用しています。動画もゲームもしないので、不自由なくスマホを使えてます。

毎月6000円も投資に回せるのはかなり大きなメリットです。

LINEモバイル

福利厚生を理解して、4,000円を投資に回す

人生で大きな買い物の1つに「保険」があります。下手すると、数百万のお買い物なので慎重になるべきです。

  • 医療保険:4,000円
  • 入らない:0円

私の本業は証券SEですが、幸運なことに福利厚生が充実しています。

国の制度の1つに、「毎月の医療費は8万以上は支払い不要」という高額療養費制度があります。

私の勤務先では、この制度よりも充実していて「毎月2.5万円以上は補助が出る」福利厚生があります。2.5万円くらいは貯金でまかなえるので、医療保険には入る必要が無いんです。

企業によって福利厚生は様々です。会社員の大きなメリットなので、一度真剣に福利厚生を調べてみるべきです。

東京電気とお別れして、1,400円を投資に回す

固定費の見直しは鉄板ですが、電気代の見直しはやってる方が少ない印象です。

  • 東京電力の30A:32,000円/年
  • スマ電の30A:15,000円/年

電力自由化によって、大手電力会社以外でも契約できるようになりました。

電力会社を変更すると、ほぼ間違いなく電気代が安くなります。特に、新規契約時にはキャンペーンで1万円くらいもらえることもあります。私はタイミングもよかったので、キャンペーン込みで17,000円も費用が安くなりました

エネチェンジで比較して決めましたが、キャンペーンによって節約額は変わってきます。

夜ご飯を自炊して、N円を投資に回す

私はカレーが異常に大好きです。笑

毎日の夜ご飯は作りおきのカレーを食べてるので、当然、外食するよりコストは低いです。ただ、ここは趣味の範疇なので、完全な自炊は目指す必要はないです。

少しずつ節約するとすれば、ミニ活動もありです。

  • 毎日コーヒーを買うなら、タンブラーで持参
  • 夜ご飯は、白米だけ家で炊く
  • 朝ごはんをそもそも食べない

最近、朝ごはんを食べるのをやめたんですが、特に不調なく過ごせてます。これも人によりますね。

食費を無理に節約すると、健康とメンタルを害するので、楽しめる範囲でやるべきでしょう。

番外編:ポイントも投資に回す!

Tポイントや楽天ポイントを貯めてる方は、投資に回すのがおすすめです。

ポイント投資ができる証券会社
  • Tポイント:SBI証券
  • 楽天ポイント:楽天証券

「汗水たらして稼いだ現金」ではないので、元本割れしてもあまり気にならないはずです。

私はどちらのポイントも放置しておいて、定期的に購入元本に回しています。


いかがでしたか?

節約で得たお金で投資する方法
  • 「労働収入」ではなく「節約成果」を元本に投資しよう
  • 金育SEは、通信費・保険代・電気代・食費を節約してる
  • Tポイントと楽天ポイントがあれば、投資信託を買える

投資で損をしたくない人が、損した気分にならないための方法を考えてみました。笑

汗水たらして稼いだお金が減ってしまうのは、私も辛いです。ただ、簡単な節約で浮いたお金であれば、そのメンタルダメージも若干は和らぎます。

節約する余地がまだまだあると感じた人は、どれか1つでも良いので始めてみましょう。

節約で得たお金を積立投資にまわすだけで、立派な投資家になれますよ。

スポンサーリンク

節約でお金を確保したら、実際に投資を始めてみませんか?初心者向けに4つのステップを整理しています。

「格安SIMを使いたくない方」安心してください。見直さないで良い人の3つの条件を整理してます。

家計簿こそ無駄な費用の見直しに効果的ですが、まずはもっと簡単な方法で把握しても良いと思います。


良い機会なので、私と一緒にお金の勉強を始めませんか。

まったり更新していくので、Twitter(@kinikuse)やFeedly, RSSに登録くださると幸いです。

まさ

タイトルとURLをコピーしました