こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。
人生の3大出費といえば「教育費・住宅購入費・老後の生活費」と言われます。「子供に自由な選択をさせたい」と思う方は多いので、教育費はフォーカスされがちです。
先日Twitterで 教育費に関してクイズを出題してみました。
【第17回 #金融リテラシークイズ】
— まさ@金育SE (@kinikuse) March 15, 2020
今回は将来の支出に関する問題です😁
子供の教育費・住宅購入費・老後の生活費、は人生の3大出費と呼ばれます💡
「教育費はすべて公立・私立の場合、それぞれいくら掛かるでしょう?」
※私立は小学校からで、大学は理系の前提です#金育
答えは「すべて公立だと730万、すべて私立だと2140万」です。まぁ正解が云々というよりは、この金額を意識して子育てする必要がありますね。
私自身も、将来のことを考えると、いくらかかるのかあまりイメージできていません。
ググっても明確な金額が出てこないんです…
自分自身のために、将来のお金の不安を減らすために、子育て費用の整理をしてみます。
子供1人育てるには、最低2,400万円
子供を育てる費用を調べると「教育費」ばかり出てきますが、「養育費」もかなりかかります。
養育費+教育費がいくらになるかを知ると、将来のお金の不安の軽減に繋がります。詳細を見ていきましょう。
養育費は約1,700万円
日本には、最新の養育費の調査結果はありません。2つのアンケートのみが参照されています。
- AIU損害保険の『現代子育て経済考』(2005年)
- 内閣府の『インターネットによる子育て費用に関する調査』(2009年)
ググっていると、元資料を読まずに適当なこと書いてる人ばっかりだったので、、自分で再計算しました。笑
2005年のAIU損害保険の『現代子育て経済考』
保険会社のアンケート結果なんですが、、元資料は見つかりませんでした。。
22年間で発生する基本的な養育費は約1640万円だそうです。
- 出産および育児費用:約91万円
- 子どもの食費:約671万円
- 子どもの衣料費:約141万円
- 子どもの保健医療および理美容費:約193万円
- 子どものおこづかい額:約451万円
- 子どもの私的所有物:約93万円
ただ、、1次情報ではないので微妙ですね。政府の資料と照らし合わせてみましょう。
2009年の内閣府の『子育て費用に関する調査』
こちらは内閣府が公開している情報です。調査項目が少し違いますが、15歳までにかかる費用を調査しています。
15年間で約1092万円でした。(保育費・学校教育費・学校外教育費・子どものための預貯金保険は除去)
高校・大学の7年間の養育費が含まれていないので、(乱暴ですが)中学生と同じと仮定すると、約1,689万円になります。(学校外教育費も除去)
AIUの調査結果とほぼ同じになりました。疑ってすみませんでした。笑
教育費は公立・私立で異なる
教育費は2つの要素で変わるので、色々なパターンで計算してみます。
- 公立 or 私立
- 文系 or 理系 or 医学部
養育費とは違い政府が定期的に調査しており、計算もしやすかったです。笑
※高校までの教育費は、平成30年度子供の学習費調査を参照
※大学の教育費は、私立大学等の平成30年度入学者に係る学生納付金等調査結果を参照
大学が文系の場合
小学校 | 中学校 | 高校 | 大学 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
すべて公立 | 193 | 147 | 137 | 259 | 736 |
大学だけ私立 | 193 | 147 | 137 | 337 | 814 |
高校から私立 | 193 | 147 | 291 | 337 | 968 |
中学校から私立 | 193 | 422 | 291 | 337 | 1,243 |
すべて私立 | 959 | 422 | 291 | 337 | 2,009 |
すべて公立なら736万円ですが、すべて私立に行ってしまうと、2,000万円を越えてきます。
荒れている地域に住んでいると、私立への進学を視野に入れている人も多いです。私立進学が小学校か中学校かで、約800万円も変わってくるのは知っておくべきでしょう。
大学が理系 or 医学部の場合
小学校 | 中学校 | 高校 | 大学 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
すべて公立 | 193 | 147 | 137 | 259 | 736 |
大学だけ私立 | 193 | 147 | 137 | 468 | 945 |
高校から私立 | 193 | 147 | 291 | 468 | 1,099 |
中学から私立 | 193 | 422 | 291 | 468 | 1,374 |
すべて私立 | 959 | 422 | 291 | 468 | 2,140 |
すべて私立で医学部 | 959 | 422 | 291 | 1828 | 3,500 |
文系と比べて、理系進学の場合は100万円多くなります。
子供を育てる費用のまとめ
理系でも100万円しか変わらないので、理系の場合で計算しておきます。
養育費 | 教育費 (理系) | 合計 | |
---|---|---|---|
すべて公立 | 1,700 | 736 | 2,436 |
大学だけ私立 | 1,700 | 945 | 2,645 |
高校から私立 | 1,700 | 1,099 | 2,799 |
中学から私立 | 1,700 | 1,374 | 3,074 |
すべて私立 | 1,700 | 2,140 | 3,840 |
すべて私立で医学部 | 1,700 | 3,500 | 5,200 |
子供を1人育てるのには、最低でも2,400万円かかるのはぜひ知っておいて欲しい事実です。家買えちゃいますね。
無計画に過ごしてこの金額をまかなうのは難しいので、計画的に備えていくことが重要です。
いかがでしたか?
若い方がライフプランを立てていくために必要になる「子育て費用」にフォーカスしてみました。
感想としては
「親に感謝」ですね。笑
無責任に子供を産むことはできないので、現実的な計画を立てることが必要だと感じました。
今回は「支出」に着目しましたが、所得によっては様々な補助を受けることができます。でも超高齢社会である日本では老人向けの政策ばかりが充実していきます。(若者の投票率も低いですし)
自分のことは自分で守れるように、まずは資産計画をしっかりと立ててみましょう。
第16回金融リテラシークイズは「投資すべき商品の選び方」を話しています。
第15回金融リテラシークイズは「リスクとは元本割れの確率?」という問題でした。
第14回金融リテラシークイズは「1億円を貯めるための投資金額」を出題しました。
良い機会なので、私と一緒にお金の勉強を始めませんか。
まったり更新していくので、Twitter(@kinikuse)やFeedly, RSSに登録くださると幸いです。
まさ