こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。
先日、こんなツイートをしました。
ちらっと見たレポートで、年収100万円未満の人の投信保有率が上昇してました🤔
— まさ@スタエフはじめました (@kinikuse) March 17, 2021
知識ある買付なら良いけど、初めて買った人が増えたってデータだからかなり心配😇
次の調整局面で狼狽売りする確率高そう💦
私達は冷静な投資を心がけましょうね😌
これ、投資信託協会のレポートを指してるんですが、結構びっくりしたんですよね。
もう少し詳しく解説してみます。
投資信託に関するアンケート調査の結果
投資信託協会という自主規制業務を行っている機関が毎年とっているアンケートが公表されました。
「投資信託に関するアンケート」の概要は以下のとおりです。
調査方法 : | インターネット調査 |
---|---|
調査時期 : | 2020年11月10日~11月16日 |
調査地域 : | 全国 |
調査対象 : | 20~79歳の男女 |
サンプル数 : | 20,000サンプル |
その中で、2019年と2020年での投資信託の保有状況の変化が示されていました。特に気になった2点について解説してみます。
20代の投資家が増えた
「20代投資家の割合が14.9%→20.1%と30%以上増えてる」ことに驚きました。
この1年間はコロナで経済は不安定を極めており、各国政府は様々な給付措置を講じて経済の安定化を図っていました。結果として、金余り相場に移行してしまい、株式相場は過去最高水準まで暴騰しています。
この株高な様子を見て、「投資をしないと損だ!」と考える若い人が多かったのは間違いないと思います。
ツイッターを見ててもかなり多くの方がこの1,2年に投資デビューを果たしてます。これからの時間が多くて、複利を味方にできる若者たちが投資を始めることは大歓迎ですね。
世帯年収100万未満な投資家が増えた
「世帯年収100万円未満の割合が12.1%→14.9%と20%以上増えてる」のは少し残念です。
このアンケートでは「あなたの世帯年収を教えて下さい」という質問をもとに、回答者の属性を取得しています。労働世帯なら夫婦の給与収入の合算だろうし、年金世帯なら受給金額の合算を回答しているはずです。
年収100万円未満というのは一般的には貧困層に位置します。その貧困層の人も投資を始めたということは少し驚きでした。
「いやいや、学生じゃね?」って思いますよね。
ただ、この835サンプル中の10.5%しか学生は含まれていませんでした。
確かにニュースやツイッターでは株価が上がり続けていた様子がちらほら流れていましたが、この株高局面で始めてしまうのは少し不安です。
株高局面で投資を始める際に気をつけること
このアンケートでは「20代の若い投資家」や「低所得者層」が新しく投資を始めてるよ!ってことが示されていました。
普通のタイミングで投資を始める分には不安はありません。ただ、コロナ禍の異常な相場で投資を始めるのであれば必ず知っておいてほしいことがあります。
生活防衛資金だけは確保すべし
20代と低所得者層に共通するのは、貯金が少ない可能性が高いという点です。
近いうちにまた経済が不安定になって収入が激減するタイミングが来るかもしれません。そのとき貯金がないと、ご飯のために投資信託を売却する必要もあるかもしれません。
投資で負けるのはいつでも「買値より安く売るとき」です。
自分のタイミングで損切りするならまだ良いですが、生活のためになくなく売却するなんて悲しすぎます。。
必ず生活防衛資金だけは確保しておいてください。もしご存知なければこちらの記事も御覧ください。
相場はいつか崩れる
また「相場が崩れるときが必ず来る」ということは必ず知っておきましょう。
これはリーマン・ショック時のアメリカS&P500のチャートです。
2009/3に底値をつけた後にぐいぐい戻していますが、2010/7にまたガクッと下がっています。このタイミングで驚いて売ってしまうと、それまでに得た利益は一気に飛んでしまいます。
株式チャートは生き物なので上がることもあれば下がることもあります。
もっといえば、必ず上がるし、必ず下がります。
ずっと好調なことなんて絶対にないので、生活で必要なお金を入れることだけは避けてほしいです。
アメリカ株も無敵じゃない
もっというと、アメリカにも失われた10年が存在しています。
アメリカ株なら大丈夫と盲目的に信じるのは少し怖い気がします。ぜひある程度の勉強はしておきましょう。
あまりに気になったレポートだったので書きなぐってみました。笑
この記事を読んでいるあなたは、投資の勉強意欲があるからここに辿り着きました。だからきっとあなたは大丈夫です。
もし近くの友人知人で、生活費を投資に入れ始めた方がいらっしゃるなら要注意です。仲良しなら生活費をいれてないかは確認してみてください。そこまで仲良くなければ、この記事のURLをそっと渡してみてください。
変な情報に騙されて、大事なお金をマーケットに吸い取られる人が減ることを祈っています。
コロナショック真っ最中に書いた記事です。1年前も同じこと言ってますね。笑
こっちの記事も似たことを話しています。笑
20代で貯金がない人は実はめちゃくちゃいるんだよって記事です。
良い機会なので、私と一緒にお金の勉強を始めませんか。
まったり更新していくので、Twitter(@kinikuse)やFeedly, RSSに登録くださると幸いです。
まさ