タメになる話令和時代の「金融リテラシー」を考える【東京証券取引所セミナー感想:後編】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 先日、東証で行われた特別講演『令和時代の「金融リテラシー」を考える』に参加してきました。 前半は日銀の雨宮副総裁のお話でした。日本の金融リテラシーの実態についてのお話でし...2020.02.272020.03.03タメになる話
タメになる話令和時代の「金融リテラシー」を考える【東京証券取引所セミナー感想:前編】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 先日、東証で行われた特別講演『令和時代の「金融リテラシー」を考える』に参加してきました。 金育SEとしては考えておくべき内容でしたし、何より講師が日銀副総裁!どんな話が聞...2020.02.172020.03.06タメになる話
タメになる話【書評】『転職の思考法』は転職しなくても必読!【ポイント3つ】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 投資の話とは少しずれますが、『転職の思考法』という本は転職に関わらず、社会人なら必読です。 まさ 30歳も近くなると「お金」だけでなく「転職」の話題も増えてきます。 ...2020.01.302020.07.10タメになる話
タメになる話私の好きな投資信託を紹介!!【投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019】 こんにちは、金育SEのまさ(@kinikuse)です。 日本には6,000強も投資信託があるのを知っていますか? ブログを始める前からずっと気になっていたイベントがありました。 最強の投資信託を選ぶ、一般人主催のイベント...2019.11.282021.11.23タメになる話